転職

第二新卒の転職を失敗させないために【3つのポイント】

社会人

第二新卒で転職したいけど、初めての転職出し、失敗してしまわないか不安だ。
どうしたらいい転職をすることができるの?

この記事では、こんなお悩みを解決します!

この記事の内容

・第二新卒の転職で失敗しないためにすべきこと
・第二新卒経験者による体験談

この記事の信憑性

この記事を書いているRINは東大卒業後、ベンチャー気質のある企業に入社後、1年半でコンサルに転職しています。

つまり、第二新卒での転職歴があります。

個人として体験や、私の運営する第二新卒経験者・希望者サークルでのリサーチ結果を踏まえて今回の記事を執筆しました。

第二新卒で転職して、失敗することってあるの?

今や、大卒の就職者のうちの3割が3年以内に退職している時代です。

第二新卒という言葉も一般的に浸透してきていますが、この第二新卒の転職で失敗してしまう人はいるのでしょうか?

結論、います。

第二新卒も新卒時と同じく、不本意な結果に終わってしまう人がいます。

実は、私も不完全燃焼で第二新卒カードを切っている自覚があります。私の場合、焦って転職してしまったことが大きな原因だと分析しています。

もちろん、前職で過ごし続けるよりは本当に転職してよかったと思っていますし、失敗とは言わないまでも、もっと経験したい領域が他にあったのは事実です。

個人的な体験や、私の運営する第二新卒経験者・希望者サークルでのインタビュー結果も踏まえ、第二新卒の転職で成功している人の特徴を紹介します。

第二新卒で成功するため人がやっていること

自己分析を行っている

自分は何をしたいのか、どんなキャリアを築きたいのか、どう生きていきたいのか。

自分を見つめ直し、きちんと自己分析をした上で会社を選んでいる人は、納得して第二新卒としての転職をしています。

社会人経験があるからこそ、仕事において何をなしとげたいか、新卒時よりも深く考えられるようになっているはずです。

ただ、何をしたいのかという本心は、この一瞬で決めるのはとても難しいことですし、思いつかないと言う人もいます。

そんな時は、嫌なことを考えるとより考えやすいでしょう!!

やりたくないことは、やりたいことより明確なことが多いからです。

専門性を身につけず、ジェネラルな働き方・人間関係の構築力に依存するようなキャリアの築き方はしたくない。

同じ仕事を十年も続けたら飽きる自信がある。

人と話す機会が少ないと嫌だ。

嫌なことは何か、ということもやりたいことと同時整理すると、自分が何を求めているのかということが浮き彫りになってきます。

適度に自責思考で考え、伝えられる

今の会社は〜〜してくれない。
上司も気に入らない。
部署ガチャに外れてしまって、どうしようもない…。

このように、自分以外に責任を押し付けてしまう考えをしてしまうことを他責思考と言います。

もちろん、環境が悪いためにしたい仕事ができない・能力が発揮できないということは事実として存在しますし、

他責にしたくなる気持ちはわかります。

というか他責にした方が気持ちが楽になるので、精神衛生上、他責思考を持つことはいいと個人的に思います。むしろ必要に応じて他責どんどん使おう主義です。

私も、

私は、東大卒のインテリ陰キャなのに、外回り営業という体力労働をさせるなんて、なんて宝の持ち腐れだ!

と思っていました笑。

ただ、他責思考でい続けると、悪いことは全て自分以外のせいだと思うようになってしまいます。

そして最終的に、自分はどう動くべきなのか?と自分で舵を握る意識が薄れてしまいます

それは、「自分がどう生きていきたいか」というコアな思考を鈍らせることにもなるので、自分にとってもったいないことです。

そして、外からみた時もあまり印象がよくありません。

会社のせいだ!!俺は悪くないんだああああ!!

と言っているように見えてしまいます涙。

ただ、自分を追い詰めすぎない程度には他責思考も使うことは必要ですので、

でも自分にもできることがあったな、自分がここで働くと選んだんだよな

その選択を間違えてしまったから次には間違えないようにしよう。

と自責思考でいると成長につながりますし、外からの見え方もよいです。

第二新卒の転職に成功している人も、適度に他責しながら、

でも最終的な決定権は自分が持っているので、自分にも至らないところがあったと自責思考を持っている人が多いです。

焦って転職しない

これは超重要です。

今の職場で、例えば人間関係が悪いとか、仕事をするだけで吐き気がするとか、辛い思いをしている人もいることでしょう。

そんな時転職という選択肢があれば、藁をも掴む思いでその選択を取ろうと思うものです。

しかし、自己分析や企業分析が終わっていない中、早く転職したいがために手当たり次第に受けて、受かったところにいってしまったら、

やっぱりあわなかった…でもしばらくは転職できないし地獄だ…

ということになりかねません。

落ち着いて、自己分析、企業分析、転職スケジュールを検討した上で転職に望むことにしましょう。

私はこの点で確実に失敗しました!

第二新卒転職仲間にも、逃げるように転職した結果後悔している、という人をよくみかけます。

なので、皆さんには間違えてほしくないんです。
死にそうに辛い環境ならもちろん早く転職したほうがいいですが、転職はそう何回もできるものではないので、焦らずいきましょう。

経歴によって、あと半年、一年は在籍していた方が選択肢が広がる、ということもあります。

現状が辛くても、必ず転職できるので、その点には希望を持って、落ち着いて準備を進めましょう。

第二新卒の転職にはおさえるべきポイントがある!焦らず準備をしよう

いかがでしたが?

第二新卒で成功するためには気をつけた方がよいポイントがあります。

焦らず、慎重に準備を進めましょう。万全の準備をしたら、とても素敵なキャリアが切り拓けることでしょう。

この記事で、少しでもみなさんのキャリア形成にお役立ちできたら嬉しいです!

-転職
-, , , , , , , ,